サッシ シャッターの事なら
ホーム 窓のリフォーム 修理 結露の話 新着情報 リンク 会社概要
商品紹介 > 防犯商品
防犯商品のページ

最近空き巣被害が増えて、防犯の事が多く取上げられています。
防犯商品の紹介ページです。



 住宅への侵入方法



新潟県県央地域では、戸建て住宅が圧倒的に多いと思われます。戸建て住宅の場合、空き巣の侵入方法として最も多いのは「ガラス破り」です。つまり、ガラスを防犯性能の高いガラスへと取り替えることが、防犯対策の第一歩といえます。



マンション・アパートではドアのピッキングや錠破りが多く見られ錠関係の防犯対策が重要視されます。



空き巣ねらいの69%が、侵入に5分以上かかると侵入をあきらめると言うデータが出ています。つまり、ガラスが割られても、 ガラスが突き破られにくい防犯ガラスを使用することで、 空き巣ねらいに侵入に時間をかけさせ、侵入をあきらめさせる事が重要です。

また、マンション・アパートのドアでは新型のピッキングに強い錠に交換する事が重要となります。

 防犯ガラス「セキュレ」



ガラスを一気に割って侵入する「打ち破り」でも、貫通までに時間が掛かり、大きな防犯効果を発揮します。

旭硝子株式会社 盗難お見舞金制度つき
防犯ガラス「セキュレ」


防犯のレベルに応じて、4つのランクからお選び頂けます。
地震や台風などで万一破損しても、ガラス片の飛散や脱落を抑えます。
特殊フィルムは99%以上紫外線を抑えます。
バール等による打ち破り(イメージ図)
防犯ガラス「セキュレ」    

特殊フィルムがバールなどの衝撃を抑え貫通 までに時間がかかります。
フロート板ガラス

一般的に多く使われているガラスで、バールなどの衝撃で、一瞬に破られます

 YKK AP 「面格子」


リーズナブルな価格で窓辺の防犯性と外観イメージを高める、面格子のシリーズです。

YKK AP 「縦面格子LA」


リーズナブルな価格と防犯性を兼ね備えています。











YKK AP 「ラチス面格子2LA」


窓本来の機能を生かしながら防犯性を高め、シャープな形状のラチス格子の壁付け面格子です。









YKK AP 「高強度面格子DLA」



防犯性を重視したスタンダードな形状の面格子です、破壊されにくい形状のブラケットや専用ねじでの取付けにより高い防犯性を実現します。

 YKK AP 「ウインドウシャッターU」

防犯性に加えて、防音性や台風の被害も軽減する窓付けシャッターです。
YKK AP 「ウインドウシャッターU壁付型」


既存の壁やサッシをそのままに窓付シャッターを取付け可能です。
他に電動タイプや、通風採光が出来るスリットタイプ、ブラインドシャッター等も有ります。

TEL 0256-32-5844 Page Top ▲

Copyright(C) 2005 Nojima Syoukai Co.Ltd
FAX 0256-32-5680
お問合せ  e-mail